Newsletter Template

World News

China lifts pandemic-era ban on group tours to Japan, 77 other countries

China lifted its COVID-19 pandemic ban on group tours to Japan on Aug. 10 as well as 77 other countries, a move that’s likely to provide a significant boost to Japan’s tourism industry.

“From now on, national travel agencies and online travel companies will resume operating outbound group tours and ‘air ticket and hotel’ business for Chinese citizens to relevant countries and regions,” China’s Culture and Tourism Ministry said Aug. 10.

Beijing had barred group tours to Japan since January 2020 at the onset of the COVID-19 pandemic. It is unclear when the first batch of Chinese group tourists will visit Japan since travel agencies need to make arrangements.

The latest list of countries to which China allows group tours also includes South Korea, the U.S., Australia and the U.K.

In 2019, about 9.6 million Chinese visitors came to Japan, where they spent some ¥1.77 trillion, or about a third of the total amount all foreign visitors spent in the country, according to the Japan Tourism Agency.

【進出単語】
ban
禁じる、禁止する
significant
重要な、意義深い
resume
再び始まる、再び始める
relevant
関係のある、関連(性)のある
at the onset of
~の始まりに
batch
1回分、ひとまとまりの数量、束
【日本語訳】中国、日本への団体旅行を再開

中国は8月10日、新型コロナウイルスのまん延による日本への団体旅行禁止措置を、他の77 ヵ国と同様に解除した。これは日本の旅行業界にとってかなりの追い風になるとみられる。

「今後、全国の旅行代理店とオンライン旅行会社は、該当する国や地域への中国人の団体ツアーや『航空券とホテル』(をセットで手配する)業務の営業を再開する」と中国文化観光省は8月10日、発表した。

中国は新型コロナウイルスの感染拡大が始まった2020年1月から、日本への団体旅行を禁止していた。旅行会社が手配を始める必要があるため、中国の団体観光客の第1陣がいつ来日するかは分かっていない。

中国が団体旅行を許可している国の最新のリストには、韓国、米国、オーストラリア、英国も含まれている。

観光庁によると2019年には約960万人の中国人観光客が日本を訪れ、その消費額は約1兆7,700億円と、訪日客全体が消費した額の約3分の1を占めた。

Japan News

Japanese firm’s hiking app helps rescuers locate stranded climbers

A popular hiking app developed by a Japanese firm has become a useful tool for rescuers to locate people stranded on mountains. The GPS technology in Yamap can share a phone’s exact location even when there is no cellphone service.

Yamap users first download a map to their phones. They can find their location on that map, and share their location with families and friends even without cell service.

Yamap Inc., the Fukuoka-based tech company behind the app, said it has been contacted by police, relief teams and others seeking app data on 200 cases of missing climbers in 2022, up sharply from 46 in 2020 and 89 in 2021.

Sixteen prefectural police forces, including in Iwate, Miyagi and Shizuoka, have signed an agreement with the company for fast access to accurate information on people potentially caught in accidents.

【進出単語】
stranded
動けなくなった、立ち往生した
-based
~に基づく、~を基盤とした
relief team
救助隊
【日本語訳】GPS アプリ、遭難救助で活用

ある日本の企業が開発した人気の登山用アプリは、救助隊が遭難した登山者の位置を特定するための便利なツールになっている。「ヤマップ」のGPS技術は、携帯電話のサービスがないときでさえも、持ち主の携帯電話の正確な位置を共有できる。

ヤマップのユーザーはまず、携帯電話に地図をダウンロードする。ユーザーはその地図上で場所を見つけ、家族や友人に、携帯電話の通信サービスがないときでさえも、位置を知らせることができる。

福岡を拠点とするテクノロジー企業ヤマップ・インクは、行方不明になった登山者について、警察や救助隊の他、アプリデータを求める人々から連絡を受けたのは2022年に200件で、2020年の46件、2021年の89件から急増していると述べた。

岩手県、宮城県、静岡県を含め、16都道府県の警察部隊は、事故に巻き込まれた可能性がある人々についての正確な情報に迅速にアクセスできるようにするため、同社との合意に署名している。

New! Learning through News Videos
Business English Expression and Phrases <ビジネス英会話フレーズ>

- Learn expressions such as idioms and slang that is unique to culture, age and business! 新しい英語表現: 文化・時代・ビジネスで使う特有なイディオム表現や俗語を覚えよう!

refresher
「思い出させるもの、復習の、再教育の」
I’m taking a refresher course in accounting, because I want to start doing my own taxes.

自分で税処理をやり始めたいので、会計の復習コースを受講していています。

refresh(リフレッシュする)という動詞に「~するもの、~する人」を意味する接尾語-erが付いた形です。この時のrefreshは「記憶をリフレッシュする=思い出させるもの」という意味になります。上記のようにrefresher course/class(再教育講習)の形でよく使われます。

takeaway
「(議論や会議などから得る)重要なポイント」
The takeaway from her speech is not to be afraid of making mistakes.

彼女のスピーチの重要なポイントは、ミスを恐れるなということ。

「持ち帰る」を意味するtake awayが名詞化して「議論などから持ち帰るべきこと=覚えておくべき重要な点」となります。ちなみに食べ物の「お持ち帰り」は英豪ではtakeaway、米加ではtakeoutです。

inch-perfect
「完璧な、見事に正確な」
She’s good at motivating her staff, always achieving an inch-perfect balance between criticizing them and complimenting them.

彼女はスタッフのやる気を引き出すのが上手で、批判したり褒めたりして常にバランスが完璧です。

文字通りでは「インチ単位で完璧な」を意味しますが、状kの様に比喩的にも使えます。ちなみに1インチは2.54センチメートルです。

TOEIC Grammar Practice

TOEIC Part5の文法を攻略して高得点を狙おう!

Learning Western Cultures and Humors through Jokes!!
What we learned today

One day a 6 year old girl was sitting in a classroom. The teacher was going to explain evolution to the children. The teacher asked a little boy:

TEACHER : Tommy, do you see the tree outside?

TOMMY : Yes.

TEACHER : Tommy, do you see the grass outside?

TOMMY : Yes.

TEACHER : Go outside and look up and see if you can see the sky.

TOMMY : Okay. (He returned a minute later) Yes, I saw the sky.

TEACHER : Did you see God?

TOMMY : No.

TEACHER : That's my point.

We can't see God because he isn't there. He doesn't exist. A little girl spoke up and wanted to ask the boy some questions. The teacher agreed and the little girl asked the boy :

LITTLE GIRL : Tommy, do you see the tree outside?

TOMMY : Yes.

LITTLE GIRL : Tommy, do you see the grass outside?

TOMMY : Yesssssssss (getting tired of the questions by this time).

LITTLE GIRL : Did you see the sky?

TOMMY : Yessssssssss.

LITTLE GIRL : Tommy, do you see the teacher?

TOMMY : Yes.

LITTLE GIRL : Do you see her brain?

TOMMY : No.

LITTLE GIRL : Then, according to what we were taught in school today...she must not have one!!

今日学んだこと

ある日、6歳の女の子がクラスに居ました。 先生は、生徒たちに進化論について説明をしようとしていました。 先生は、一人の男の子に聞きましてた。

先生: トミー、外の木は見える?

トミー:はい、

先生: 外の芝生はどう?

トミー;見えます。

先生: 外に行って、上を見て。空が見えるか確認してきて。

トミー:はーい。(数分後に返ってきて)はい、空が見えました。

先生: 神様は見えた?

トミー:いいえ。

先生: やっぱりそうでしょ。私たちは神様が見えないの、何故なら彼はそこにいないから。神様は存在しないの。ひとりの女の子が発言し、トミーに質問をしたいと言いました。先生は賛成し、その女の子はトミーに質問をしました。

女の子:トミー、外の木は見える?

トミー;うん。

女の子:外の芝生はどう?

トミー:見えるってばー(質問に飽きてきて)

女の子:空は見えた?

トミー:見えたってー

女の子:トミー、先生は見える?

トミー:トミー:ううん

女の子:先生の脳みそは見える

トミー:ううん

女の子:そうね、今日学んだことによると、先生は脳なしみたいね。